yasuです。
「お知らせ」をご覧いただき、ありがとうございます!
今回のお知らせ記事では、次の内容をご紹介させていただきます。
・ブログ当初に感じたや気持ちが、この3ヶ月でどう変化したか?
・ブログの目的・コンセプトに近づけているか?
・今後のブログ運営で大切にしていきたいこと
「本から得た学びを公務員管理職が実践していくブログ」に、興味・関心を持っていただけると嬉しいです!
この3ヶ月での気持ちの変化
ブログを始めて3ヶ月が過ぎました。
当初感じていた「ブログを書くこと」に対するプレッシャーや不安は、感じなくなりました。
「ブログを書く」ということが「特別なこと」ではなく、「身近なもの」になってきたように感じます。
もちろん、思うように書けない日もあれば、書くテーマを決めるのに数日かかるということもあります。
全く書かない/書けない日もあります…。
それでも、ブログの目的が「より良い明日」であることを思い出して、「ブログは書けなかったけど、良い1日ならば、それでよし!」という心持ちでこの3ヶ月、続けてきました。
ブログを「生活の中の楽しみ」として、書き続けていきたいと思います。
ブログの目的・コンセプトに近づいているか?
ブログの目的の1つ目、「僕自身の知恵としての定着」についてです。
僕は、ブログを書く際、「お伝えしたいこと」をまず考えて、その次に「それは何故か?」「どんな人に伝えたいのか?」、そして、「どうしたら伝えることができるか」の順で、構成・内容を考えています。
その過程で、僕自身が学んだことや実践したことを整理し、理解を深めることができていると実感しています。
また、読ませていただいた本を再び開いて、要点を振り返り、ブログ記事に関連する「最も感銘を受けた箇所」や「ご紹介したい一節」を選んで引用させていただいています。
この過程でも、「僕自身が最も大切と考えたこと」を意識することができるので、本を読むだけだった頃よりも、知識が「知恵」として身につきやすくなったと感じています。
さらに、ブログ記事を定期的に読み直したとき、自分の思考回路に沿った「学びや実践の記録」があることは、復習・記憶の定着に効果的だと感じています。
引き続き、僕自身の成長につながるよう、書き続けていきたいと思います。
今後のブログ運営で大切にしていきたいこと
これは、ブログの目的の2つ目「誰かの解決にちょっとだけ近づくヒント」にも関連することです。
僕が読ませていただいた本、ご紹介したい本はまだまだ、たくさんあります。
ゆっくりとでも、学んだことや実践したことを1つずつ、丁寧にお伝えすることを大切にしていきたいと思います。
また、「新任管理職として僕が感じたことや考えたこと」を交えながら、同じ管理職・上司として職場運営や部下の育成指導に悩みながらも取り組んでいる皆さまに、気持ちよく読んでいただけること、ほんの少しでもお役に立てるブログをこれからも目指していきたいと思います。
ブログをお読みいただき、何か少しでも感じていただけましたら、コメントをお寄せいただけると嬉しいです。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
引き続き、「本から得た学びを公務員管理職が実践していくブログ」を、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント